ヒアリの対策グッズや薬、殺虫剤などについてまとめておきます。
ヒアリへの対策グッズ
ヒアリ対策グッズには、主に次のような商品があります。
- 殺虫剤
- 脚カバー、ポンチョなど
では、順番に説明します。
殺虫剤
まず、ヒアリを駆除する殺虫剤では、以下のような商品が有効です。
-60度の冷気を噴射してアリの行動を停止させ、薬剤によって殺虫します。
家の中でヒアリを見つけて、すぐに瞬殺したいときに有効です。
また、家の周りに散布しておけば、アリの侵入を防ぐ効果もあります。
アース製薬 アリアースW 300mL
こちらも噴射タイプのヒアリ殺虫剤です。
ノズルが細くて長いので、家具の隙間などにヒアリが入り込んだ場合に効果的に殺虫できます。
また、使用から約1日は、アリの侵入を防止する効果が持続します。
アース製薬 アリアースジェット 450mL
薬剤のジェット噴射にて、ヒアリを速効で殺虫します。
ヒアリの大群にも有効であり、ヒアリを吹き飛ばすことなく確実に駆除します。
先に紹介した2商品よりも拡散力に優れた噴射タイプの殺虫剤です。
家の中や家の周囲でヒアリの大群を見つけたとき、逃さず直ちに殺虫したいときに効果的です。
sponsored link
KINCHO アリがいなくなるシャワー液 アリの巣退治 1000ml 1ヶ月効果持続
家の外にヒアリの巣を見つけた場合、巣ごと根こそぎヒアリを退治したい場合に有効です。
さらに、効果が1か月も持続します。
フマキラー アリ用殺虫剤 巣のアリ退治 液剤 800ml
こちらも、ヒアリを巣ごと全滅させる液剤です。
巣やヒアリの通り道にまいておくだけで効果を発揮します。
液剤を体につけたヒアリが巣に戻り、仲間に触れることで薬剤の効果が巣内に拡散します。
2~3日ほどで巣全体を駆除することが可能です。
ヒアリだけでなく、アカカミアリにも有効です。
こちらも、ヒアリの巣を駆除する液剤です。
アリの巣や通り道にまいておくだけでOK。
また、この液剤には微粒子のゼリーも含まれており、ゼリーを食べたヒアリを退治します。
アリの巣を駆除する液剤です。
巣や行列にまくことで効果を発揮します。
2~3日で駆除効果が現れます。
ヒアリの巣を全滅させる毒餌剤です。
ヒアリを誘引し、毒餌剤を巣に持ち帰らせることで、巣ごと駆除します。
ヒアリの巣の場所や行動経路が特定できない場合や、庭が広くて液剤では対応しきれない場合などに有効です。
KINCHO コンバット 蟻用駆除剤? 6個入 アリの巣退治
コンバットというと、ゴキブリ駆除の毒餌剤で有名ですが、そのアリ版です。
玄関、ベランダ、窓際、縁側、庭先など様々な場所に毒餌を仕掛けておくことで、ヒアリが誘引され、餌を巣に持ち帰ることで、女王アリや幼虫などもまとめて駆除します。
液剤のように自分でいちいち散布する手間がかからんず、置いておけばよいだけなので、とても便利です。
さらに、約3か月も効果が持続します。
フマキラー アリ用殺虫剤 ウルトラ巣のアリフマキラー 10個入
こちらも先に紹介したコンバットと同様で、家の周囲に設置しておくだけでヒアリを巣ごと駆除できる毒餌剤です。
設置後3~7日ほどで効果を発揮します。
ヒアリの巣を駆除する殺虫剤です。
顆粒薬剤をヒアリが巣に持ち帰り、仲間に分け与えることで巣を全滅させます。
くればぁの脚・腕カバー、ポンチョ、ストール
メッシュ製造会社「くればぁ」は、危険な害虫を寄せつけない効果を持つ、メッシュタイプのヒアリ対策グッズを販売しています。
公園や畑などヒアリが生息している恐れのある場所で作業しなければならない人にはおすすめのアイテムです。
まとめ
ヒアリ対策グッズとしては、楽天で様々な種類の殺虫剤が販売されています。
お住いの地域のヒアリの発生状況や自分の家の大きさなどに合わせて、適切な商品を選択してください。
sponsored link