近年、相続や遺言をめぐる争いが増えています。
それだけ日本人が資産を蓄え、豊かになったということですが、今後ますますその必要性と重要性は増すことと思われます。
遺言は死後に残す最後の意思表示と言われます。
有効となる内容と形式がすべて法律で決まっているので、法律的な手続きをふまえて、落ち度のない形で残しましょう。
特に、財産や子供の認知、相続人の廃除などは、残された相続人には重大な関心事です。
遺言というと何か重々しく、威厳のある内容にする必要があると思われがちですが、被相続人の意思が誰が読んでも明確にわかればそれでいいのです。
今回は、遺言書の書き方と文例についてまとめておきます。
目次
遺言書の書き方
遺言書では、まず無効にならないようにすることが最も大切です。
遺言の方式には、普通方式と特別方式があります。
一般に行われる普通方式の遺言には、以下の3種類があります。
- 自筆証書遺言
- 公正証書遺言
- 秘密証書遺言
では、順番に説明します。
自筆証書遺言
自筆証書遺言は、遺言者が遺言書の全文、作成年月日、氏名を自署し、印鑑を押したものです。
必ず自筆で作成しなければなりません。
ワープロやコピーは不可です。
用紙や書くものについては規定はなく、ペンでもボールペンでも可能です。
ただし、書き損じて訂正する場合や加筆する場合には注意が必要です。
訂正箇所を指示し、変更した旨を付記して署名し、変更の場所に捺印します。
自筆証書遺言は費用もかからず、自分の意思だけで作成できる簡便なものですが、不備な点や不安全な部分があった場合、無効になる恐れがあります。
また、本人の死後所在が分からないということになっても困ります。
自筆証書遺言は、遺言者の死後、保管者あるいは相続人がすみやかに家庭裁判所に届け出て、検認を受ける必要があります。
なお、封印してある場合は、家庭裁判所で相続人立会のもとで、開封しなければなりません。
自筆証書遺言は、全文を自筆し、作成年月日、署名捺印、加除訂正を正しく書き、弁護士など信頼できる人に保管してもらいます。
公正証書遺言
公正証書遺言は、専門家である公証人が公正証書として遺言書を作成するもので、作成には二人以上の立ち会いが必要です。
証人二人以上の立ち会いのもとで、遺言内容を口述し、公証人が作成します。
無効にある心配がなく、原本が公証人役場に保存されるので、紛失や破棄のおそれもなく安心です。
家庭裁判所での検認も必要ありませんが、費用がかかります。
また、立会人がいますから、内容と存在についての秘密は保てません。
秘密証書遺言
遺言者が作成した遺言書を封筒に入れ、公証人および証人二人の前で、自分の遺言書であることを証言し、公証人に署名捺印してもらいます。
ようは、自筆証書遺言書の内容を秘密のまま封印し、公証人と二名以上の証人に自分の遺言書であることを証明してもらうものです。
さて、上述した普通方式の他に、特別な事態で書かれる特別方式としては、次の4種類があります。
- 死亡危急時遺言
- 伝染病隔離者の遺言
- 在船者の遺言
- 船舶遭難者の遺言
特別方式の中で多いのは、死が間近に迫った人が遺言をしようとする死亡危急者の臨終遺言(死亡危急時遺言)です。
証人三人以上の前で口述し、それを証人の一人が筆記し、立ち会った他の証人がその内容を承認して、署名し印鑑を押します。
遺言者は重体ですから、署名も印鑑も必要ありません。
この遺言の日から二十日以内に家庭裁判所に提出し、遺言の内容が本人の真意であることを判定してもらいます。
実際には、重病人が三人の証人を集めることは難しく、本人の健康が回復した場合、思わぬトラブルに発展することもあり、かなり難しいもおのです。
それでは、遺言の例文について紹介します。
sponsored link
遺言書の文例
ここでは、遺言の文例を紹介します。
自筆証書遺言(遺産処分) 例文1
遺言書
遺言者山田太郎は、下記のとおり遺言をする。
一、妻花子の相続分
1:所在 東京都新宿区◯◯町参丁目
地番 四番五
地目 宅地
地積 ◯平方メートル
2:所在 東京都新宿区◯◯町参丁目
家屋番号 四番五
種類 居宅
構造 木造瓦葺き平屋
床面積 ◯平方メートル
上記以外の遺産についてはその二分の一
二、長男一郎の相続分
前記土地建物を除く遺産の四分の一
三、長女結の相続分
前記土地建物を除く遺産の四分の一
平成◯年◯月◯日
山田太郎 ㊞
自筆証書遺言 例文2
遺言書
遺言者猪木信夫は、この遺言により下記の通り遺言する。
一、遺言者は、その所有にかかる下記不動産を、病気中に世話になった神奈川県横浜市鶴見区◯◯町一丁目二番地「サンライズマンション」八号室の真田幸に贈与する。
記
神奈川県横浜市◯◯区☓☓町二丁目五番三号 宅地◯◯平方メートル
一、遺言執行者として、横浜市◯◯区△△町二丁目二番二号 弁護士田中一馬を指定する。
平成◯年◯月◯日
猪木信夫 ㊞
自筆証書遺言(遺言執行者の指定) 例文3
遺言書
一、私の全遺産については、妻花子に相続させる。
二、遺言執行者として、東京都新宿区◯◯町一丁目二番地三、弁護士佐藤一を指定する。
平成◯年◯月◯日
山田太郎 ㊞
公正証書遺言 例文1
遺言書
遺言書堅田正はこの遺言書により下記の遺言をする。
一、遺言者堅田正名義の◯◯銀行☓☓支店の定期預金口座並びに普通口座の全預金を社会福祉法人「◯◯園」に遺贈する。
二、遺産の海老名行蔵の「◯◯」の絵は郷里の◯◯県立美術館に遺贈する。
平成◯年◯月◯日
東京都新宿区◯◯町二丁目三番地四
遺言者 堅田正 ㊞
公正証書遺言 例文2
遺言書
遺言者綾部達治は、下記の通り遺言する。
一、遺言者綾部達治に属する全財産は、妻の綾部景子が相続により取得するものとする。
二、万一妻の綾部景子が遺言者より先に死亡した場合には、次の通りとすること。
長女綾部愛美は、兵庫県神戸市北区◯◯町☓☓番地一の宅地△△平方メートル、同所同番地家屋番号◯◯番木造瓦葺き平屋建居宅一棟を相続する。
次女綾部結は◯◯銀行☓☓支店定期預金番号◯◯額面三百万円、株式会社◯◯商事の株券◯万株を相続する。
三、なお、私の財産に関する重要書類は、◯◯銀行☓☓支店の私名義の貸金庫に保管してある。
平成◯年◯月◯日
東京都文京区◯◯町 一-二-三
綾部達治 ㊞
東京都杉並区◯◯町 二-三-四
証人 三田満 ㊞
東京都世田谷区◯◯町 一-三-四
証人 武佐尊 ㊞
東京都板橋区◯◯町 四-三-四
証人 池田達也 ㊞
秘密証書遺言(相続廃除)
遺言書
遺言書斉藤加奈子はこの遺言書により下記の遺言をする。
長男一郎は私を虐待し、侮辱したので相続人の廃除をする。
これにつき、次のものを遺言執行者に委託する。
東京都新宿区◯◯町三丁目四番地五
弁護士 松本和也
平成◯年◯月◯日
東京都目黒区◯◯町一丁目二番地三
遺言者 斉藤加奈子 ㊞
相続廃除とは、相続人が被相続人を虐待したり、侮辱したり、相続人にはなはだしい非行があったときに、被相続人の意思で相続人から相続権を剥奪することをいいます。
廃除は生前にもできますが、遺言で行えば無用なトラブルを避けられます。
同じく遺言廃除の取り消しもできます。
実子の認知も生前できますが、トラブルを避けるために秘密証書遺言の形で認知するケースがあります。
認知に理由は不要です。
sponsored link
死亡緊急時遺言書 例文1
遺言書
遺言者東京都豊島区◯◯町一丁目二番地三の加藤隆は、病気療養中のところ死亡が危急に迫ったので、平成◯年◯月◯日梅田病院において、下記の証人三名の立ち会いで、遺言の趣旨を口授した。
私の遺産についての相続分は次のとおりとする。
一、妻花子には二分の一。
二、長女の桜子には四分の一。
三、長男と次女には八分の一ずつ。これは桜子が病弱な妻と同居するためであるが、他の二人も姉に協力してほしい。
証人の御法川翔は上記の遺言を筆記して遺言者および他の証人に読み聞かせたところ、いずれもその筆記が真実に相違ないことを証人し、署名捺印した。
平成◯年◯月◯日
東京都練馬区◯◯町一丁目二番地三
証人 川崎太郎 ㊞
東京都練馬区◯◯町二丁目三番地四
証人 阿東高雄 ㊞
東京都練馬区◯◯町三丁目四番地五
証人 佐々木信夫 ㊞
死亡緊急時遺言書 例文2
遺言書
遺言者川本厚は、東京都目黒区◯◯町三番地の石田病院において、胃癌手術後に容体が悪化し、死亡の危急に迫ったので、平成◯年◯月◯日午後三時、上の病院三◯二号室において、下記証人三名立会のもとに、その一人木下三郎に対して、下記のとおり遺言の趣旨を口授した。
記
一、長男川本哲也は、東京都文京区◯◯町三番地の鉄筋コンクリート三階建てマンション一棟および◯◯株式会社株券◯万株を取得する。
二、次男川本正は、東京都文京区◯◯町一番地の鉄筋コンクリート二階建てマンション一棟を取得する。
三、妻川本みゆきは、前一、二記載以外の全財産を取得する。
四、遺言執行者として、弟の川本次郎を指定する。
証人の木下三郎は、上記の遺言を筆記したうえ、遺言者および他の証人に読み聞かせ、各証人はその筆記の正確なことを承認して、署名捺印した。
平成◯年◯月◯日
東京都杉並区◯◯ 一-二-三
証人 木下三郎 ㊞
東京都豊島区◯◯ 一-二-三
証人 池田勇人 ㊞
東京都目黒区◯◯ 一-二-三
証人 堂珍真司 ㊞
まとめ
遺言が法的効力をもつためには、民法で定められた方式で書かれていなければなりません。
遺言書の内容で、法的効力をもつものは、相続分の指定、遺産分割の方法の指定、遺贈寄付行為、遺産分割の禁止、子の認知など民法で定められた事項に限ります。
遺志を通し、無用なトラブルを避けるためにも、あらかじめ弁護士など専門家に相談して、作成した方が無難です。
sponsored link